平成14年12月4日
  金融庁
社団法人不動産証券化協会の設立許可について
本日、社団法人不動産証券化協会設立代表者 岩沙弘道 に対し、民法第34条の規定に基づき、社団法人不動産証券化協会の設立を許可した(別添参照)。
 問い合わせ先
 金融庁 Tel:03-3506-6000(代表)
   監督局銀行第二課金融会社室 川合(内線3384)
 
(社)不動産証券化協会の概要
 
  
   | 1. 名称 | : | 社団法人不動産証券化協会 | 
  
   |  |  |  | 
  
   | 2. 所在地 | : | 東京都港区赤坂一丁目9番20号 第16興和ビル南館4階 | 
  
   |  |  |  | 
  
   | 3. 目的 | : | 本協会は、不動産証券化業務の適正かつ円滑な運営を確保することにより、投資家の保護と不動産証券化商品市場の健全な発展に寄与することを目的とする。 | 
  
   |  |  |  | 
  
   | 4. 主務官庁 | : | 金融庁及び国土交通省 | 
  
   |  |  |  | 
  
   | 5. 事業 | : | 
     
      
       | (1) |  | 不動産証券化及び不動産証券化商品に関する調査研究 |  
       | (2) |  | 前号に関する提言及び意見の具申 |  
       | (3) |  | 会員の営む不動産証券化業務に関し、法令遵守及び商品販売の適正化その他投資家保護に関する指導、勧告その他の業務 |  
       | (4) |  | 会員の営む不動産証券化業務に関する投資家からの苦情の解決支援 |  
       | (5) |  | 不動産証券化及び不動産証券化商品に関する諸統計及び資料の収集並びに作成 |  
       | (6) |  | 一般投資家等に対する不動産証券化及び不動産証券化商品に関する情報の提供、知識の普及並びに啓発活動 |  
       | (7) |  | 不動産証券化に関する調査研究並びに資料作成等の業務の受託 |  
       | (8) |  | 会員の営む不動産証券化業務の推進に資する情報の提供並びに研修の実施等 |  
       | (9) |  | その他本協会の目的を達成するために必要な事業 |  | 
  
   |  |  |  | 
  
   | 6. 役員 | : | 
     
      
       | 理事長 |  | 岩沙弘道 |  | (三井不動産(株) 代表取締役社長) |  
       | 副理事長 |  | 髙橋 温 |  | (住友信託銀行(株) 取締役社長) |  
       | 副理事長 |  | 植木正威 |  | (東急不動産(株) 取締役社長) |  
       | 副理事長 |  | 三木繁光 |  | ((株)東京三菱銀行 頭取) |  
       | 副理事長 |  | 氏家純一 |  | (野村證券(株) 取締役社長) |  
       | 副理事長 |  | 髙木 茂 |  | (三菱地所(株) 取締役社長) |  
       | 理事 |  | 藤木保彦 |  | (オリックス(株) 代表取締役社長) |  
       | 理事 |  | 高島準司 |  | (住友不動産(株) 取締役社長) |  
       | 理事 |  | 古澤熙一郎 |  | (中央三井信託銀行(株) 取締役社長) |  
       | 理事 |  | 南 敬介 |  | (東京建物(株) 代表取締役社長) |  
       | 理事 |  | 小嶋歳晴 |  | (日興ソロモン・スミス・バーニー証券会社 CEO) |  
       | 理事 |  | 中野淳一 |  | (野村不動産(株) 取締役社長) |  
       | 理事 |  | 大澤佳雄 |  | (みずほ証券(株) 取締役社長) |  
       | 理事 |  | 西川善文 |  | ((株)三井住友銀行 頭取) |  
       | 専務理事 |  | 巻島一郎 |  | (三井不動産(株)より出向) |  
       | 監事 |  | 野村哲也 |  | (清水建設(株) 代表取締役社長) |  
       | 監事 |  | 清田 瞭 |  | (大和証券エスエムビーシー(株) 代表取締役社長) |  
       | 監事 |  | 佐々木幹夫 |  | (三菱商事(株) 代表取締役社長) |  | 
  
   |  |  |  | 
  
   | 7. 会員 | : | 正会員61社、賛助会員68社 |